仕入れ記4日目〜義烏の市場にきたよーん

こんにちは、店長の宮本ちいこです。

引き続き中国で仕入中です。
色々ありましたが、中国の温かい皆様のおかげで仕入れが続けられております。ありがたやありがたやありがたや(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


今日から上海を離れて義烏に移動です。
労働節の三連休が終わったのでちょっとはすいて、、、、ねぇ‼️ 
写真では撮りきれないおぞましい人の量(´Д` )

しかもホームが30コくらいあって、地下鉄から接続する入り口が30番のあたりなんですよっ。
今日は7番ホームだったんで


遠い(´Д` )


疲れた(´Д` )


しかもチェックアウトの時にクレカの処理でえらい時間食うわ、タクシーつかまんなくて電車🚃にするわで検札開始時間ギリギリに到着。
もう検札始まってんじゃん‼️
(中国では出発15〜20分前からホームに入れます。日本みたいにいつでも入れないの)

ギリギリなのに、肉まん買いました。 
通常の倍の値段しましたが、肉も倍(*'▽'*)

1時間半で義烏に到着。
専用軌道の高鉄ができてから1時間短縮されました。楽‼️

上海に帰る時間を変更したいので友人窓口て新しい切符を買おうとしたら人人人、、、吐きそう😱

これで半分くらい。
自動券売機もありますが、外国人はパスポート登録が必要なので友人窓口しか選択肢がありません😭


・・・30分くらい並びました。
運悪く昼ごはん前。時間がくると容赦なく窓口が閉まるのでもうドキドキ。そんな時に限って色々ゴネたり粘ったりのお客さんがいるんだ😭

窓口のおねーさん半ギレで対応。年上だろうが男の人だろうが関係なく怒鳴ってて気持ちええです。

無事に乗車券を購入できた後は要らない乗車券のキャンセル窓口へ。またいっぱい並んでるし、またゴネてるし😭

しかも途中で窓口にーさんが昼休みに突入、隣の列に行けとおっさる。民族大移動。当然横入りするのがいて怒号の嵐。わたしもデカイ声で「並べよ!」とちゅーごくごで怒鳴っちゃったよー😘
まぁ聞いてくれないんですが(´Д` )

↓キャンセルした切符たち。

20分並んでなんとかキャンセル処理も終了。疲労MAX。

タクシーでホテルへ。よれよれ。


でも!今回のホテルは仕入れ史上一番いいホテル(*'▽'*)


あきたんが「いつものホテルとそんなに値段変わんなかったから」と予約してくれてました。
吐きそうなくらい広い市場の中でもわたしのテリトリーの建物の向かい‼️
 
べんりーーーー‼️
ゴージャスーーーー‼️


部屋も広くて素敵すぎていままでの事件の数々が一瞬で飛ぶくらいに癒されました💕

荷物を置いた後は早速市場へ。
なんか小綺麗になってる場所があったり、いつもの空間があったり、そして相変わらず広すぎじゃー(´Д` ) 

市場の中の食堂でメシ食って馴染みの真珠屋さんへ。

マジメに仕事してみる。
(メガネずれてる)

マジメに仕事してるよー!

といいつつ、小一時間でエネルギー切れ(ごはんじゃない方)。
なんかものすごくヨレヨレになってきたので一旦市場から離脱(´Д` )

なんか方向感覚おかしいなーいつまで経っても入ったトコに着かんなーと思ったら隣というか、もう一列建物増えてた。元の建物はまだS字で新しい建物は斜めってて、しかも中でつながってたん。
方向感覚のちゃんとしたあきたんも間違えるわい。


あれー?こんなビルあったっけー?なんか近未来的だなー。
前に泊まってたホテルとは反対方向なので、全然きづかんかったー。
増えた建物も3年くらい前にできてたそう。


ホテルのエグゼクティブルームは午後茶の時間。早速タダ飲みしにいく。まったり。疲れがとぶにゃー。

32階からの眺め。

左下から右側に細長い建物が市場の2区から5区。はしっこはもう霞んでてよくわからん。
一度4区の端まで冒険しに行ったけど遠すぎ迷路すぎで遭難しそうになりましたとさ(´Д` )


恐らく世界一の卸売り市場。食料品以外は何でも手に入るし、どんなオリジナル品も作れます。
7年前に比べると何十倍にも広がってるようです。
この国のパワー、ハングリー精神、物事が進むスピードにはいつも脱帽しています。
今回はエネルギーを貰っていまーす😸
で、結局復活できず、ホテルでまったりして過ごしました。
しばらく二人で休みらしい休みがなかったので、いい休暇かなと思ってます。

perle baroque's blog

バロックパールとは丸くないいびつな形の真珠のこと。 色、形、パールが醸し出す雰囲気…世界にふたつと同じものはありません。あなたに似合うバロックパールが必ずあるのです。 世界にたったひとつのオンリーワンをペルルバロックで探してみませんか? http://chii.com/pb/

0コメント

  • 1000 / 1000